ここ3週間いろいろありました。
1週間の出張から帰った次の出勤日にヨメタンが緊急入院。切迫早産ってやつで。
まー安静にしないといけないので。
困ったのは1歳5ヶ月のチビ助。
さて、どーするかと。
あんまり両親にも頼れないので、こりゃもう1ヶ月くらい仕事休もうかなと(結局頼ってるけど)。でも、やりかけのBigDeal案件があったし、迷惑かけたくないし、そんなすぐに代わりもいないので、このやりかけの案件はやりたいなって。
いろいろ気づいた。
子供といっしょにいるってかなり大変。最初の3日間(72時間)ですでに参った。チビは大好きだし、ホントにかわいいけど、それでもずーっといっしょにいると結構めいる。オレがいくら気の利いたギャグかましても突っ込んでくれないし、話すといえば誰かと電話か、せいぜい近所のおばちゃんと子供たちorz。
Keep surfingなんて当たり前って思ってたけど、当分ムリだなーって。
そんなちょい凹み気味な時にくれた先生の言葉。
チビは海につれて来い!みんなで見てやるから。
いまがオヤジの踏ん張りどころだからがんばれ。
ホントに泣けた。
自分ができる範囲でがんばろうって思った。
で、今週末、三週間ぶりに海にいった。
そしたらホントにみんなが交代でチビ助の面倒みてくれた。
海入っておいでって。
まっ黒のワルそーなおじさん達に囲まれて、最初は不安そうでグズってたけど。
でも、すぐ慣れて遊んでた。
大先生がずーっと見てくれてた。
普段はバカ話しかしないYutakaちゃんがいちばん抱っこしてくれてた。
ASPワールドツアーでもっとも子供が似合わないサーファーといわれているダーハラ社長が話しかけてくれてた。
↓精神年齢がほぼ同じ二人。

今日はホントにありがとう。
オレは面と向かって、あまりいえない人なんだけど、心ん中で泣いてました。
うれしくて。
みんなありがとうね。
波がいい時もよろぴくお願いしますww
今回はホントにいろんな人に助けられてます。
オレもみんなのように人の痛みとか気持ちがわかるようにならないとって思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿