2007年1月14日日曜日

最近の事件。

どうなのよ。怖いよね。殺人した上にバラバラって。



ライ麦の話知ってる?ライ麦の根の長さの話。それをぜーんぶ合計すると、11,200kmって。東京からロンドンよりも長い。信じられん。長すぎっしょ。

1本のライ麦の根が、そんな長いわけよ。おいらたち人間って、ライ麦よりかなり重いでしょ。ってことは、おいらたちは生きていくうえで。もっといろんなものを必要としてる。食べ物、水、太陽、空気、石油とかも。。しかもよ、俺らの場合、物だけでなく精神的な存在でもある。愛する、愛されるってのも必要だし、人生の目的、大義も必要よね。友達。仕事のやりがいも。。

そう考えると、たとえ生まれて何ヶ月かだけでも、生きただけですごいなって思ったりする。
こんなこと普段の生活で思うことはあんまないけど、でも、時々はね、振りかえったり、感謝することもアリとおもうよ。

見えないところで、知らないところでどれほどの大きな努力に支えられているのか。自分の命が、自分自身を支えてる。

勝ち組、負け組だの格差だの。優越感、劣等感。そんなん意味ないよね。
失敗しようが、たとえ刑務所ですごすとしてもよ、どんな人生であれ、それはそれで人間の価値というものには関係なく尊いものなのかも。人には何かしらの役割ってものがあるんじゃないかと思う。ずーっと続いてる流れの中で。

なんか、こんなありえない事件があるとこんなこと思う。

2007年1月13日土曜日

くそ波・・。。

場所  :サン 12:00-13:00

天気  :晴

サイズ :ももこし

風   :サイド

面ツル度:40%

なみなっし。

何本かセットにのって、とっととあがりましたわい。


2007年1月12日金曜日

ハイ・コンセプト

結構よかった。



ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代




今、僕はIT関連の仕事だけど、この分野でのインド、チャイナの勢いってやっぱ感じる。

インド人は優秀と思うし、日本の仕事なんてほとんど彼らにとられちゃうんじゃないかね。



さらに、今の社会は「第4の波」がきてるっていってる。

「第1の波」は、農耕社会、「第2の波」は、いわゆる産業革命ね。これによって、ヨーロッパ勢が急速に発展した。でもって、「第3の波」は、IT革命。情報化社会。

情報化社会では、技とか技術よりも知識を持っている人が重宝された。それこそ、医者、弁護士、会計士とか。まーいまがそうね。

ここまではいいのだけど、こっからが「第4の波」になる。

知識はそれほど重要でなくなる。だってさ、知らないことは、Googleに聞けば教えてくれる。要はカンニングありきの社会になるって。



じゃ、なにが大事か?

多くの意見をまとめる力。
問題とか障害を突破する柔軟な発想が出来る力。

これからは、医者、弁護士の仕事だって、(ある程度)コンピュータに置き換わる。症状を聞いて、分類していく。でもって、病気を確定していく。いまだってそんな流れはある。

つまり、以下のような仕事、能力は淘汰される。
・よその国にできること
・コンピュータにできること
・反復性のあるもの(コンピュータができるから。)




で、大事なのは、右脳って。(飛躍してるけど。)
機能だけでなく「デザイン」だったり、論理的な説得より「物語」だったり、まじめだけでなく「遊び心」だったり。。

たしかに、今は機能がみたされてるだけじゃ、売れないよね。
iPodなんて、顕著な例で。おなじ機能をもったMP3プレーヤーはたくさんあるけど、あれって、かっこいいもんね。だから売れるよね。


まーこの「遊び心」ってのは、持っていこうと思う。

生きていく上でも大事なことよね。